















2023/12/09 23:59 まで販売
かんたん・綺麗・たくさん!生花そっくりに作る新しい乾燥法 ルミエールドライフラワー講座【プラチナセット】 【送料無料】【1年間追加資材20%off割引)
49,800円
-
11月下旬発送分
¥49,800
-
12月中旬発送分
¥49,800
こちらはルミエールドライフラワー講座の【プラチナセット】商品ページとなります。
ルミエールドライフラワーとは…”忙しい人のための、生花そっくりな美しいドライフラワー作り”をコンセプトとした乾燥法です。
今までの製法による、生花のイメージに近い美しいドライフラワーのクォリティーを保ちながらも、資材へのコストパフォーマンスを飛躍的に上げ(画像6枚目参照)、また、作業効率を上げるために、作業過程を徹底的に見直し、省ける手間をなくしたり、簡略化したりしました。また、乾燥剤の再乾燥においても、冷めるまでに数時間かかるところを10-15分程度と大幅に短縮させることに成功しました。
こうした改善により、シンプル且つ簡単な作業で、一度にたくさんの綺麗なドライフラワーを作ることが出来るようになったため、「やりたい!」と思った時にすぐ取り掛かることができ、また、面倒に思いがちな過程も少なくなったため、乾燥させる楽しさがますますUPし、継続しやすくなりました。
【ゴールドセットの商品内容】
・乾燥資材A:30kg
・乾燥資材B:1kg(4袋)
→乾燥資材合計31kg…それぞれの乾燥資材の具体的な素材は、製法の重要な役割を担うため、ここでは非公開とさせて頂きます。お手元に届くまで楽しみにお待ちください。資材は繰り返し使えます。
・テキスト本(A5サイズ)
→画像を多用しながら、初心者の方でもご理解頂けるように分かりやすく説明させて頂きます。
・密閉容器(仕込み用)5.5L、4個)
→付属の容器でなくとも、仕込むことは可能ですが、まずはこちらでお試し下さい。Hana Akariが普段使っているものと全く同じ物になります。
・メールサポート付き≪無期限≫
→ルミエールドライフラワー作りにおいて、分からないことがありましたらいつでもお気軽にご相談下さい。Hana Akariが元気にドライフラワー活動を続ける限り、無期限であなたをサポートさせて頂きます。(作ったドライフラワーの、作品に関するご相談は対象外となります。また科学的な見地からのご質問にはお答えできません。)
・受講者様専用のインスタグラムアカウントにご招待
→仕込み作業動画を閲覧することが可能です。実際の手の動きを何度でも見られますので、対面でなくとも、初心者の方であっても、イメージしやすくなるかと思います。また、その他、随時ドライフラワー作りに関するお役立ち情報をシェアさせて頂きます。(特殊乾燥法受講者様アカウントと内容がかぶる場合がございます。)
【お客様自身でご用意いただくもの】
・ドライフラワー保管のための密閉容器(テキストにてご案内)
・紙コップ、付箋、筆など薬局や百均などで購入できる安価なもの
・ドライフラワー用シリカゲル
(※一般的な活用方法とは異なるため、生花のような滑らかな仕上がりとなります)
→ルミエール乾燥法は、お花によって2種類の乾燥法を使い分けます。直径5センチ程度まで、茎の短めのもの(全体の長さが約12㎝程度まで)のものでしたら乾燥資材AとBを使いますが、大きなお花(例えば花びら多めの一輪薔薇やひまわり、紫陽花を房に分けて乾燥させる場合)、水分が多いお花、茎を長くして乾燥させたい場合はドライフラワー用シリカゲルが必要となります。
ドライフラワー作品としてよく制作されるハーバリウムやドライフラワーボトル、キャンドル、サシェ、リース、アクセサリーなどは小さめのお花もしくは茎を短くして使う場合がほとんどかと思いますので、付属の乾燥資材AとBで十分です。が、ブーケやスワッグなどに使うための茎の長いもの、もしくは大きなお花、水分たっぷりのお花を乾燥させたいという方はドライフラワー用シリカゲルが必要となります。そういった用途は、ごく一部の方に限ると予想され、またすでにお持ちの方も多く、持っていない方も市販で手に入れやすいものであるため、必要な方はご自身でご用意ください。
※念のため繰り返させて頂くと、ドライフラワー用シリカゲルの活用方法は、一般的な方法とは異なるオリジナルの方法ですので、ここで学んで頂く意義を感じて頂けるかと思います。
☆長くなりますが、ご検討の方は、もう少しお付き合いください。ご注文の際、備考欄に必ず書いて頂きたい【キーワード】がありますので、それをお見逃しなく、説明を引き続きお読みください。
【ルミエール乾燥法についてご理解頂きたいこと・デメリット】
ルミエール乾燥法は、今回初めて世の中に出る新しい乾燥法です。受講して下さる皆さんには、Hana Akariを信頼して下さり、心より感謝しております。
現段階で製法は完成しており、画像でご覧いただけますように様々なお花を美しく乾燥させることは出来ますが、実証させたものは、世の中に出回っているお花のごく一部でしかありません。品種が変われば、また具合が変わってくる可能性もあります。全てのお花が乾燥出来るわけではなく、もしかしたらうまくいかないものもあるかもしれません。また、Hana Akari自身、現状に満足することなく日々、乾燥のためのより良い方法を追究し続けていますので、今後、方法を訂正・改善させて頂く可能性もありますことをご了承下さい。(その際は、受講者様専用アカウントにてお知らせいたします。)
【今まで確認済みの花】
パンジー・ビオラ・アリッサム・スプレーバラ・一輪薔薇・スプレー薔薇・ラナンキュラス・ガーベラ・ルピナス・イベリス・スカビオサ・すずらん・ビバーナムスノーボール・ジニア・ひまわり・カーネーション・チューリップ・コスモス・桜草・紫陽花・クリスマスローズ・桜・ガーデンシクラメン・シクラメン・ナデシコ・かすみそう・マーガレット・スイートピー など
【確認済みのグリーン】シロタエギク・クローバー・ヘリクリサムライムミニ・バロータ・アイビー・タニワタリ など
→不向き(難しい)と感じた花 : デンドロビューム、ユリ、花びらがギッシリと詰まった大きな一輪薔薇、トルコギキョウ、チューリップなど
☆”生花そっくり”という表現について
→イメージしやすいように、”生花そっくり”という言葉を使っておりますが、お花の色素の違いにより、生花の時と色が変わる場合があります。例えば、水分が飛ぶことにより少し色が濃くなったり、ピンク系→紫系もしくは青紫系に、赤→ワインレッドに、などの変化です。これはルミエール乾燥法に限らず、どの乾燥法でも起こりがちな現象となります。そういった変化も楽しんで頂ければ幸いです。お花の形は、丁寧に仕込んで頂くことにより、生花の時のような活き活きとした姿を再現することが可能です。
☆ルミエールドライフラワーに向く作品とは
→生花の時と、大きさがあまり変わることなく乾燥できますが、それは花びらが大きく縮むことなく薄くなっているからです。そのため、お花の性質によっては湿気を吸い込みやすくなるため、基本的にはどこかに閉じ込める形態の作品に向いています。例えば…ハーバリウム(オイル&固まるタイプ)、ドライフラワーボトル、UVレジン、ドライフラワーキャンドルなど。
しかし、中には、むき出しの状態でもある程度耐えることのできるドライフラワーもあります。そういったものは、実験&観察を繰り返すしかないため、Hana Akariの方で分かったことは、受講者様専用アカウントにて情報をシェアさせて頂いております。また、そういったお花ですと、リースやアレンジメントなどにもお使いいただくことが可能となります。
☆ルミエール乾燥法のデメリット
従来の方法の多くのデメリットを克服できましたが、それでもルミエール乾燥法自体のデメリットもございます。
・扱う資材量が多くなるため、作業スペースが汚れがちとなります。
→お掃除をして頂いたり、汚れ防止にシートを敷いて頂くなどの対策が必要となります。
・作業タイミングが、特殊乾燥法に比べて1,2回多くなるタイミングがあります。(ひと箱につき、5-10分程度の作業時間です)
・パウダー状のものを扱うため、メガネやマスク、肌が特に弱い方は手袋が必要となります。(防塵用だと安心です)また、パウダー状のものを扱うことに対して、抵抗感・嫌悪感のある方はご注文をお控え下さい。(取り扱う資材は、全て健康に害のない安全なものです)
☆講座の受講ルール
・ルミエールドライフラワー製法に関わる全てについて第三者に許可なく漏らす行為(例えば…インターネットに資材が少しでも写る写真の掲載・作業風景の写真の掲載・製法の一部であっても説明する行為、あるいはそれらを類推させるような文章を掲載する行為等)を禁止させて頂きます。(ただし、”埋めて乾燥させる方法”という説明程度のことでしたら大丈夫です)
→乾燥させたルミエールドライフラワーや、ルミエールドライフラワーを使った作品の掲載はご自由になさって下さい。(むしろ大変嬉しいです!)
・許可なく製法(講座)の模倣販売・レッスンは禁止とさせて頂きます。
→対面でドライフラワー作りのレッスンをしたい方は、将来的にHana Akariからのテストを受けて頂き、認定講師としてご活動頂けたらと考えております。対面で直接習いたい方は、周りにもきっといらっしゃると思うのでぜひご検討下さい。(茎付きのお花のテストも予定しているため、資材の量がある程度必要となります。そのため、ゴールドセットもしくはプラチナセットご注文の方、もしくはシルバーセットで後から資材を追加でご注文頂いた方に限ります。)
・ルミエールドライフラワーを「素材として」販売することを禁止させて頂きます。(=作品販売や、趣味のためのお品とお考え下さい。)
・ルミエールドライフラワーを使った作品を販売される場合、その価格を1500円未満にすることは禁止とさせて頂きます。
→生花そっくりのドライフラワーは価値の高いドライフラワーです。ただ単に、世間的に珍しがられるだけではなく、(製法が簡単になったとはいえ)吊るして乾燥させるドライフラワーよりは、時間も手間もかかります。吊るすだけのドライフラワーとは違い、資材費もかかります。皆さんの大事な人件費をどうか安く見積もらないで下さい。もし、今まで安価な作品販売をされていた方は、価格を変えるきっかけとなさってはいかがでしょうか。販売される方は、正当な利益を乗せ、長く続けられる活動をしましょう。
・受講ルールは、変更させて頂く場合がございます。その際は、ネットショップの「お知らせ」と、受講者様専用アカウントにてお知らせします。
・同意なさったのにも関わらず、受講ルール違反を発見した場合は、一度はお声掛けさせて頂きます。それに対し、すぐ改善が見られなかった場合は、当講座のメールサポートと受講者様専用アカウントご招待のサービスを中止とさせて頂き、またその後のHana Akariの販売品・サービスのご購入などをお断りさせて頂きます。
・当講座の資材を他の方に譲渡された場合、そのお相手はメールサポートと受講者様専用アカウントご招待は対象外となります。
・他の受講者様へ迷惑となる一切のご行為を禁止させて頂きます。
以上となります。厳しいようですが、顔の見えないお取引となりますので、お互いに今後も気持ちよく、長くお付き合いをするためにもぜひご理解頂きますようお願い申し上げます。
→また、ご注文の際、備考欄に必ず書いて頂きたいキーワードは ”受講ルールに同意します” の言葉です。書いて下さらなかった場合は、やむを得ず、一旦キャンセルさせて頂きますのでご了承下さい。
☆その他注意点
・ご予約のキャンセル、変更は如何なる理由でもできませんのであらかじめご了承下さい。
→発送は先のことでも、ご注文をいただいた時点で準備を始めていくため。
・商品の性質上、ご注文品の返品・返金はお断りしております。欠陥がありました場合は、お手数ですが画像を添付の上、ご連絡下さい。誠意をもって対応させて頂きます。
・海外への発送は可能ですが、どのセットをお選びになっても送料が加わります。お問合せ下さい。
・その他、ご注文に関して何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
ここまで長文を読んで下さり、誠にありがとうございました。
画像の方も、合わせてご覧下さい。
その他のアイテム
-
- ドライフラワー作家のトップシークレット!ハンギング時短乾燥法講座
- ¥9,800
-
- 【早割キャンペーン~11月末まで】わずか4日で可憐に乾燥!STドライチューリップ™超裏技実践講座【Aコース】
- ¥13,110
-
- 【STドライチューリップ™講座と同時購入用】ドライフラワー作家のトップシークレット!ハンギング時短乾燥法講座
- ¥7,980
-
- まとめてお得なハンギング法マスターセット
- ¥15,350
-
- 【早割キャンペーン~11月末まで】わずか4日で可憐に乾燥!STドライチューリップ™超裏技実践講座【Cコース】
- ¥25,460
-
- ”超簡単な方法で一年中「綺麗」が続く秘密のドライフラワー作り講座” テキスト本&メールサポート付き
- ¥6,300